1 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/17(日) 22:29:32 ID:FSjP9+nO とりあえずPC版のGTAを買ってみたけど予期せぬトラブルに見舞われてヽ(`Д´)ノウワァァン!!な人
自分でどうしても問題を解決できない人のための質問スレです。
基本的に質問には答えてもらえることが多いですが今後のあなたのためにもよく調べてから質問してください。 *注意*
ゲームが起動できないインストールできないなどPC初心者のための質問スレではありません。
質問しても必ずしも回答が得られ、問題が解決するとは限りません。
またMODやToolなど改造パッチの導入によってシナリオが正常に進行しなくなる場合があります。
導入前にバックアップを取り、それらによる不具合の解決は各自で行ってください。
■シリーズ共通
・Area GTA
ミッション攻略ならここ。写真付きでかなり詳しく載ってます
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~shio/gta/
・GTA初心者向けページ
MOD、初心者に難解なスペックはここでほぼ完璧に解説されています。
ttp://page.freett.com/d3012114/GTAVC/
■San Andreas
・PS2版コントローラ配置
ttp://blog.livedoor.jp/gta_sa/
ttp://hechi.blog13.fc2.com/
・GTA SA FAQ
ttp://www7.atwiki.jp/gtafaq/
・FAQ 一般的な質問
ttp://ochazukegta.s1.zmx.jp/faq_general.html
・FAQ MODに関する質問
ttp://ochazukegta.s1.zmx.jp/faq_mod.html
・FAQ PCや不具合に関する質問
ttp://ochazukegta.s1.zmx.jp/faq_pctrouble.html
質問する際にはここをよく見て、解答してくれる親切な方の気分を害さないように
ttp://myu.daa.jp/osiete/
上記のサイトを見ても分からなければここで検索。
ttp://www.google.co.jp/
前スレ
GTA初心者専用質問スレpart20【≠PC初心者】
2 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/17(日) 22:37:07 ID:IYBEx4+p >>1
乙 3 :UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 23:20:40 ID:S5BQREuH >>1
乙。良い仕事してるぜあんた 4 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 00:20:24 ID:5OlQWavC >>1乙
自分が提案した注意文が二つとも採用されるってのは何となく嬉しいもんだね 5 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 06:40:21 ID:xyFAIu0m こんな文付け加えたとしても読まれることなんてないけどなw
書いておくというのが重要なことではあるが 6 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 12:58:05 ID:ddybm587 >>1 乙です。 先日ViceCityを購入したのですが、V-ROCKの特定箇所
(TESLAの「Cumin' Atcha Live」の前半の歌い始め辺り)で、確実に音飛びが発生して気になっています。
何らかの原因でファイルが破損しているのかなと思い、インスコし直したり
PLAYディスクから「VROCK.adf」のファイルを上書きしてみたりしても同様の結果でした。
お暇な方がいらっしゃいましたら、検証してみてくれませんか?
同じ症状が出るようなら仕様だと思うのですが。
宜しくお願いします。
7 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 13:54:17 ID:ASGWEArw カスタムじゃなくてフルでインストールしてる? 8 :6[sage]:2008/02/18(月) 13:59:56 ID:ddybm587 >>7
一応、PLAYディスクの内容も合わせてフルインストールしてます。 9 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 16:04:08 ID:9GBWezgu cam hackで乗車時の視点増やさないようにすることってできる?
スピードメータだけあればいいんだが・・・ 10 :CJ[sage]:2008/02/18(月) 19:23:08 ID:cjjXWGKF >>1
Bitch
11 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 19:54:59 ID:xyFAIu0m >>9
項目は探したが無かった
ほんと、簡易的でいいから速度表示だけあればいいんだけどなぁ、、、 12 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 19:58:02 ID:LpA7kO1G >>9
camhackじゃなくてもいいなら、ただのスピードメーターがどこかにあったきがす 13 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 20:22:29 ID:9GBWezgu >>11
そうか・・・俺もチェックつけたり外したりしていろいろ試したんだがだめだったんだよな
>>12
もう一個あったから試したんだがメータの位置が悪くて使いにくかったんだ 14 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 20:26:15 ID:xyFAIu0m >>13
俺がいるwww
右下じゃなくて中右のあの位置がいいんだけどな、、、 15 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 20:28:28 ID:GKXOvIAy サンアンドレアス序盤の、BSのミッションjust businessで
BSを連れて最初の目的地に着いた後、
二人の会話中にゲームが強制終了するんだけど
なにかいい対処法ないですか? 16 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 20:48:22 ID:LpA7kO1G >>15
なにかMODを導入してるならそれが原因かも
もしくはゲーム自体に不具合があるか 17 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 21:11:32 ID:5OlQWavC >>5
何当たり前のことを言ってるんだ?
2行目が判ってるならつまらん茶々入れるなよ。 >>13
試したのはSASpeedoかい?
あれは画面角のどこに移動させても邪魔なんだよな。
スピードメーターって他には聞いたことがないからどれかで我慢するしかないんじゃね。
18 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 21:20:41 ID:xyFAIu0m >>17
たまに動画で数字だけ出るタイプのやつがあるんだけど
ああいうのは自分で設定してるのかな? 19 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/18(月) 21:42:48 ID:9GBWezgu >>17
そう、それだ
やっぱり我慢するしかないかね、贅沢言えることじゃないし
>>18
camhackならフルデジタルとかにできるけどそれとは違うの? 20 :UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 23:08:06 ID:0tSkvoCg 前スレ落ちてる。。気づかないんだよな~いつも。。何番目か。。
カトリーナのミッション周辺で、タトゥーショップで、隠しショップの
タツー入れられたんだけど、後半でその店バーバーショップになっちゃってたみたい。 隠しタツー屋自体はいけないんだけど、そのショップにあるマヤフェイスとか
シンプルな腕の十字架をまた入れたいんだけど、方法ある。?
21 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/19(火) 23:54:52 ID:4sxUF4RP ⅢとVCやってると、途中で突然最小化された状態になって
ゲーム画面に戻すと、自分の乗った車が宙に浮き始めるという
変な現象が起こるのは俺だけ?
22 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/20(水) 19:46:18 ID:Pao2tHFC >>19
ああいうがっちりしたデジタルメーターじゃなくて
凄い簡易的な数字だけ出てた。 km 120
って感じ。
動作が軽そうだからどっかにあるなら使いたいんだけどもね、、、
RUNESCAPEにハッキングして私のプレーヤーを最大にする方法
23 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/20(水) 20:49:26 ID:jbQV6KS7 キャラ換えスクリプトを導入するためにNODVDのverを1.2から1.0に落としてゲームを
始めたんですが、
銃の照準を人に向けると画面が銃を構えるCJを写すようになり、ターゲットを写さないようになってしまいました。
どうすれば直せるのでしょうか? 24 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/20(水) 21:13:59 ID:oTEzIpIq NODVDにバージョンがあるなんて始めて知った。何が違うの? 25 :UnnamedPlayer[SAGE]:2008/02/20(水) 23:59:19 ID:Mnl+gY+B >>23
キーの設定を変更すれば直るんじゃ? 26 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 00:25:58 ID:CZu0NRRz 照準のキーを他のキーに変更してみましたが無理でした。
ジョイパッド、キーボードどちらで試しても、銃の照準を人に向けると
ttp://gamdev.org/up/img/11106.jpg
こういう視点になってしまいます。 27 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 01:10:55 ID:Vu0VegyN がきデカの「死刑!」っていうかんじだな 28 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 02:52:47 ID:XnJ0XsDY とりあえず、設定含めてセーブファイル消してみるとか、nodvdで入れ替えたファイルを戻してみるとか、
再インスコしてみるとか、問題点の切り分けくらいしてみたらどうよ。 29 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 04:21:58 ID:u9swXuwV >>23
とりあえずやったことを逆順に直していきゃいいんじゃね。 30 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 13:12:25 ID:6Us2QWEw SAでセーブデータのディレクトリを
ドキュメント以外の場所にするには
どこをさわったらいいんでしょうか? 31 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 13:14:31 ID:W5zcjvTx >>30
マウス。 32 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 15:16:48 ID:EVlXZW4c >>22
ttp://www.uploda.org/uporg1263115.jpg
cam hackでも一応ここまでできるが・・・
違うやつなら俺も使ってみたいな 33 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 15:34:57 ID:Vu0VegyN >>32
なんかもっと無機質。
R3ミッション系で出てくる現在Lv表示とかのフォントだった
34 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/21(木) 19:08:26 ID:OslcYVwC >>31
sik~ 35 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 18:07:21 ID:yROAjuy9 hotcoffeeの使用不可以外でver1とver2(2neEDじゃない)
の違いってまったくなしですか?
面倒なデートが更にめんどくさくなって、導入しなけりゃ良かったって
印象なんですが 36 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 19:47:41 ID:vsMgNe98 gta saのPC版イんすこしてから機動しようとするときに画面のサイズを選ぶようになってるんだけど
どれを選んでも一回画面が真っ暗になっていけるかなと思ってもだめで
マイクロソフトに申告しますか?になっちゃうんだけど解決法教えて っていう質問はここじゃない?
37 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 20:22:20 ID:S8Sn3lv+ >>36
お前のは 「俺、どっか行きたいんだけど行き先がわからないから教えて。
どこ行けばいい?」
って聞いてるようなもんだ。
質問がしたいのなら申告しなきゃならない部分を書けよ
38 :UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 21:06:48 ID:W+b+7vZA San AndreasのミッションLos desperados
Recruit a couple of Grove street Families gang members. このミッションは何をすればいいんでしょうか?
39 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 21:13:25 ID:b8dRjDfe 2、3のGrove通りのFamiliesギャング団の一員を募集してください。 40 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 21:17:10 ID:W+b+7vZA >>39
自分もエキサイトで訳したんですけど、どうすればいいか分かりません
黄色い□や赤い△とかは出てないんで分からないんです 41 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 21:20:32 ID:TWySziee その辺のギャングを仲間にしろ
仲間にする方法は説明書読め 42 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 21:21:28 ID:wdADhM/C >>38
その辺歩いてる、緑の服着た奴を2人誘えばいい。
照準合わせてからGROUP CTRL FORWARDのキー押せば誘える。 43 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 21:22:32 ID:W+b+7vZA >>41
なるほど、見てみます。
ありがとうございましたm(_ _)m 44 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 21:26:45 ID:W+b+7vZA >>42
詳しく教えて頂きありがとうございます!! 45 :36[sage]:2008/02/24(日) 04:39:52 ID:XNCKX8O2 ここでいいなら教えてください! 46 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/24(日) 10:10:51 ID:C5AJhrCs よくないから教えてもらえないんです。 47 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/24(日) 15:35:52 ID:UIEpqBdO >>36>>45
スレタイを100万回嫁
PC初心者の質問版じゃないんだよここは 48 :UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 17:01:23 ID:rBxHRjY1 IMGTool2.0を使ってファイルを消してもまたファイルがよみがえるんですが・・・
なぜだかわかりますか? 49 :36[sage]:2008/02/24(日) 18:33:51 ID:XNCKX8O2 すんませんどこいけばいいか教えてください 50 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/24(日) 18:42:41 ID:5noX9X4V >>49
51 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/24(日) 19:29:34 ID:UIEpqBdO 「すんません」とか「すいません」とか言ってるようなやつには教えたくないな
質問するなら正しい日本語を使ってくれ 52 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/24(日) 19:58:01 ID:8GXgAvKm >>49
ゲームなんてやってないで国語の勉強しろよ 53 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/24(日) 20:29:27 ID:5Bns7zHz 言い言葉をそのまま書き言葉にするやつっているよね。
悪い例が方言で文章書く奴。大阪に多い 54 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/24(日) 21:26:20 ID:BN2Y9Cxv 大阪といえばクラン(笑)の厨房が多いな 55 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/25(月) 17:02:46 ID:Y2IvTIdH >>53
自分のこと? 56 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/25(月) 23:57:45 ID:qpQaQMSi GTAⅢで、MP3フォルダのMp3 Reportを何度消しても復活してくるんだが… 57 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/26(火) 00:22:14 ID:PSJwMpic VIPなんて3年近く見てないわ 58 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/26(火) 00:22:37 ID:PSJwMpic 誤爆 59 :36[sage]:2008/02/27(水) 03:15:27 ID:3E9fHlIC >>50
ありがとう! >>51
すんません
>>52
わかりました
60 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/27(水) 04:03:29 ID:P85GKLrz すんません(笑)
爆笑しちまった
マジくっだらねー(笑) 61 :UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 08:03:52 ID:S/02Y+OC モニタを変えてもキー設定を残しておきたいのですが、
gta_sa.setを編集するツールなどありませんかね? どうか呉教授お願いします。
RUNESCAPEをハックする方法?
62 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 08:06:01 ID:wS+11gch モニタを変えたらキー設定変わるの? 63 :UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 09:43:11 ID:S/02Y+OC ビデオカードのドライバは一緒なのですが、
ブラウン管からデジタル液晶モニタに変えたので、
gta_sa.setを新しくしないと起動しなくなったみたいです。 かなりオプションをいじってしまったんで、
なんとか前のgta_sa.setからキー設定を抜き出せないものでしょうか…。
64 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 13:19:06 ID:6Neoc47J 質問です。
SAの初期の縄張り争いについて学ぶ「Doberman」のミッションをクリアした後、
さっそく抗争を仕掛けてみているのですが、
第2、3波の攻撃に耐え切れなかったり、敵を迎撃する際に死亡したりすると、
その地域が微妙な色合いになります。
どのギャングも縄張りの色づけに濃いもの薄いものがあるようです。
どういう意味なのでしょうか? 65 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 14:41:58 ID:2t8XRvDm 質問です。
SAでたまに効果音が出なくなります。(ラジオや台詞は出る)。
>>1のFAQ見れなかったので、質問しました。 66 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 15:37:15 ID:i9CVd/CR >>65
見れるし、ちゃんとその件に対する対策も書いてある 67 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 16:24:02 ID:W+K6Wf4c >>63
他の設定はともかく、ボタン設定って自分がやりやすいようにすれば
自然と前と同じような設定になるんじゃない? >>64
色が濃ければそのエリアでギャングメンバーに会う確率が高くなる。
てか、抗争で死ぬようじゃ終盤詰まるぞ。
68 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 17:02:42 ID:1VTr4atZ >>61
1.ブラウン管のモニターを繋いだ状態で、新しい液晶の解像度に合わせる(ディスプレイの設定)
2.ひとまず終了
3.モニターを交換して起動 これでどうだろう。
多分、縦横比率さえ合わせておけば、起動出来た気がする。
都度変更したいという話なら、失礼。
69 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 17:33:47 ID:6Neoc47J >>67
ありがとうございます。
徹底的に練習してみます。 …ついでにすみませんが、
薄いエリアを濃くする方法ありませんか?
70 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 20:51:55 ID:BEwCFXPm >>69
色を戻す方法は知らないがそのエリアに立って敵ギャングを3人撃ち殺せば問題なく奪える。 ちなみに殺す敵ギャングはエリアの色に合った相手でなくてもいい。
紫のエリアで黄色いギャングを殺しても紫のエリアで抗争が起こる。
これを利用して色が違うエリアにまず立ち、敵ギャングを出現させたら
抗争を起こしたいエリアまで移動しスナイパーライフルなどでその敵ギャングを殺せば
狙ったエリアで抗争を起こさせることができる。
色が薄くなったエリアでは味方ギャングと敵ギャングの緩衝地帯となるため敵ギャングが出現しづらい。
色の濃いエリアで敵ギャングを出して前述の技を使えば楽にエリアを奪える。
71 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 20:53:05 ID:BEwCFXPm スマン脱字。 >色を戻す方法は知らないがそのエリアに立って敵ギャングを3人撃ち殺(し抗争を起こ)せば問題なく奪える。
72 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 20:58:19 ID:BkAX+kT5 >>64
どうしようもなければ
抗争起こした時にくる敵の武器奪ってとりあえず逃げろ
んで射撃場のある武器屋があるので、
射撃場に入って出るのを繰り返すんだ 射撃場では別に何もしなくていい
車の乗降ボタン押して出る→また入るの繰り返しだ
とりあえずそれで弾の不自由は無くなる
チートではなく裏技的なものなのでチート回数は増えたりしない
どうしようもなくなった時に使うんだぞ
73 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 21:53:26 ID:BEwCFXPm >>69
抗争を生き残るコツは敵の流れをコントロールすること。
例えば十字路のど真ん中なんて囲まれやすい場所で陣取らない。
敵が前か後ろどちらかからしかこない一本道で仕掛ける。
一本道でもたまに挟まれることもあるが必ずどちらか戦力の薄い方があるのでそちらから殲滅。
理想は坂の頂上からの打ち下ろし。ヘッドショットを狙いやすい。 射撃はクリックしっぱなしで連射せず2~3発のバーストショットで頭付近を狙う。
武器はAKやM4、最低でもMP5。UZIやTec9は使わない。スナイパーライフルが手に入るなら理想的。
敵の出現時にはミニマップを気にして不利になりそうなら家の塀を乗り越えたりして無理せず位置取りをし直す。
こんなとこかね。
もう一つ言っておくとDoberman後にできる抗争イベントでどんなに縄張りを広げようと
そのすぐ後のイベントでLSを追い出されるからスキルの肥やしにしかならないことを覚えておこう。
取れる縄張りは広いので抗争の単調さに飽きたらさっさとイベントを進めることを勧める。
74 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/01(土) 23:56:51 ID:6Neoc47J >>70-73
詳しい解説誠にありがとうございます。 LSを観光気分で歩きたいのにいきなり撃たれるものですから、早々に敵の縄張りを駆逐したかったのですが、
現状で持てる武器では結構難しいようですね・・・。
アクション自体苦手ですが、チートなど使わずに正々堂々と戦っていこうと思います。
75 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/02(日) 15:29:35 ID:nLfj4d5v MOD入れようとしたんだが、IMGTOOLで関係ないファイル1つ消してしまったOTL
んで、アンインスト⇒インストしようと思うんだけど、セーブデータはどうすれば保護できる? 76 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/02(日) 16:38:29 ID:SNIhj4Te >>74
屋根に上って火炎瓶、手榴弾、スナイパーライフル
数が減ったら降りて残りを始末する
自分に有利な場所探しも楽しいぞ 77 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/02(日) 21:27:58 ID:Oqj/+mu3 >>74
だったらギャングタグ集めをしてみたらどう?
あれはLS内だけで全て揃うしスプレー缶は家にあるから
暇つぶしにもってこいだよ。 出る武器はAK・Tec9・火炎瓶・短ショットガンとちと見劣りするが
家にまとまって出るから初期の武器としては十分。
ちなみに火炎瓶使う使わない関係なくファイヤーレジスト(消防車ミッション)は序盤にクリアしときな。
>>75
セーブデータはインスコフォルダとは別、マイドキュメントにあるのでそのままアンインスコしてOK
ポーカーのアカウントをハックする方法
78 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/02(日) 22:05:30 ID:bCOLCo+1 sanandreasでホットアドレナリンMODを導入したいのですが、
streamファイルの、どの数値を変更すれば強制終了を回避できるんでしょうか。
PCのスペックは条件をクリアしている様なのですが。 79 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/02(日) 23:26:56 ID:dLvJSywd >>77
なるほど、サンクス 80 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 00:47:08 ID:c9/oPpR8 >>76-77
アドバイスどおり、戦闘ポジション確認、タグ書き換え、消防車ミッション(難しいですね…)を進めています。
AK等はまだ店で買えないので、落ちてるところで拾ってきたり敵の屍をハイエナしたりと必死です><
それにしても火炎瓶は面白いですね~ 81 :UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 07:23:32 ID:DFK0FWqM >>68
無事、そのやり方で元通りの設定で起動しました!
本当に助かりました!ありがとうございます! 82 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 09:04:58 ID:X0EsHqtI バグったので再インストールしたんだが、バグが直らない・・・
システムの復元やってみたけどむりぽ。
パソコンからGTAに関係するものを全て消すにはどうすればいい? 83 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 10:23:26 ID:b4f88gqM 質問するならどんなバグなのか書けよ 84 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 12:58:17 ID:X0EsHqtI スマソ
ゲームを始めてロードのバーが半分になったときに
gta_sa_exeは動作を停止しました
ってでる。 85 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 13:00:43 ID:uMQppWiK >>82
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | PCを
| | | | 窓から
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |( ´Д`)つ ミ | _
| |/ ⊃ ノ | | //
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | __//
(====;ノ
 ̄ ̄ 86 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 15:38:21 ID:X0EsHqtI >>85
うちのPC任天堂製だからそれくらい屁でもないお( ^ω^) てかレジストリいじったりぐちゃぐちゃやったんだが、結局システム復元して再インストールで解決しますた。
スレ汚しすまんかった。
87 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 18:19:22 ID:C3zvx1aA >>81
オメ 88 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 20:04:22 ID:F27FpOoL capslockwp押すと画面上に押した文字がでてきてしまうのはどうやって直せますか?
あと自転車にのっていて前や後ろに重心を向ける操作方法も教えてください。 89 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/03(月) 20:06:06 ID:uMQppWiK >>88
前や後ろを押せ 90 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/04(火) 07:06:56 ID:aCeSgUK2 >>88
>>47
ゆとり乙 91 :UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 10:46:28 ID:TcUZhsQa 電気店の人に言われたんですが、そのサイトに行くと誰がきたかわかる
といわれました。どうしてですか?
またHPから人のPCに入るのは簡単ですか? 92 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/06(木) 10:48:30 ID:d1wGdczC その電気店の人に聞け 93 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/06(木) 16:46:04 ID:t//Uc0Z0 WindowsXPのSP3RC入れてみて不具合起きてる人って居るのか?
俺のはセーブしたゲームが起動できなくなっちまった。
原因はこれじゃないかもしれないが、他の人は快調に動いてるか気になったから質問させてもらう。 94 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/06(木) 16:55:38 ID:d1wGdczC なんでそんなに上から目線なんだよw 95 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/06(木) 17:00:48 ID:3aqX/jqN あのν即のどん質でさえ正しく質問するというのに 96 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/06(木) 19:06:41 ID:wN66xdmx >>93
とりあえずかえれ 97 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/06(木) 20:22:36 ID:obdERYrE >>93
日本語がわかるのならスレタイ読んでから首吊れ
98 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/06(木) 21:26:25 ID:c2Wg4T3i 丁寧語が嫌われるからと言ってちょいとやりすぎたみたいな。 99 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/07(金) 18:16:22 ID:d62KVKPn 遠景MODいれたら重くなったように感じる・・・
これって気のせい? 100 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/07(金) 18:53:22 ID:s6ECh/Ot お前は人として考える能力が欠落してると思う 101 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/07(金) 19:03:48 ID:0dCQNx85 >>100
お前の部屋の絵描くのと、世界全体の絵を描くのってどっちが大変? 102 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/07(金) 19:09:57 ID:s6ECh/Ot お前は注意力が足りなそうだな 103 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/07(金) 20:51:29 ID:0dCQNx85 俺はなんで肝心なところでミスをするんだろう 104 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/07(金) 21:00:54 ID:xlo0lCPo >>103
いきり立ちすぎて処理落ちでもしたんだろう 105 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 19:54:55 ID:Rtq89CZ6 このゲームってQ6600で快適に動きますか? 106 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 20:02:35 ID:qGf59W+k CPUだけのことなら、それで余裕すぎる。 107 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 20:45:26 ID:gLQ9/jAS ビデオカード、重要ネ 108 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 21:00:27 ID:Rtq89CZ6 >>106
ご返答ありがとうございます。ご意見参考にさせていただきます。
>>107
グラボはGeForce8600GTあたりで安価な奴を買おうかと考えてます。 109 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 21:04:17 ID:6Qhjwo1D いまさら8600GTかぁ・・・
時期的に微妙だな 110 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 21:05:33 ID:3BwmcoYV 安い9600GTとかの方が良いのでは
GTASAなら7900GSのほうがいいし 111 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 21:21:31 ID:Rtq89CZ6 >>109>>110
放熱や値段等を踏まえてちょっと考えようと思います。ありがとうございました! 112 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 21:50:07 ID:McGm5a71 E8400とGF8500GTで1280×800で快適に動いてるんだし大丈夫じゃね
113 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 21:52:41 ID:6Qhjwo1D >>112
どこがどう大丈夫なんだよw
上の文読めよ 114 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/08(土) 23:03:31 ID:McGm5a71 快適に動きますかって書いてある 115 :UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 01:13:18 ID:13qguRxq ビスタで問題なしに動いてる人いる?SAで 116 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 01:29:51 ID:L9y/wMyg 動いてるが 117 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 02:09:12 ID:nTttZb4k >>115
たまに問題あるがグラボのせい
OSのせいじゃなす 118 :UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 08:33:55 ID:13qguRxq >>115です。
GeForce8600GT のノーパソなんすけど行けます? 119 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 11:49:41 ID:L9y/wMyg >>118
余裕だよ
メモリは2Gある? 120 :UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 12:02:16 ID:13qguRxq >>119
121 :UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 12:02:45 ID:13qguRxq >>119
あります。ビスタで行けるか不安だったんで。買ってみます 122 :UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 12:14:07 ID:13qguRxq ミスりましたorz連投すみません 123 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 16:48:14 ID:LfZ/qSHk 通常画質ならいいが、最高画質に持っていくには8600GTでは足りないぞ
7900GSかそれ以上は欲しい 124 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 17:03:54 ID:Ub+LaxYt >>123
はぁ?
8600GTが7900GSに劣ってるって? 125 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 17:18:47 ID:zivhtZ9p カプコンから出ているvice city日本語版って各種MODや
GTA Vice ultimate Trainerは使えるのでしょうか? 126 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 17:19:47 ID:Ub+LaxYt 使えたり使えなかったり 127 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 17:29:52 ID:zivhtZ9p 弾食らっても平気なモードや
弾がいっぱいあるぜモードや
ガレージに好きな車が出せるモードや
常にくわえ煙草モードや
バイク>*++`{}*+L車のスキン変更 128 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 17:33:51 ID:zivhtZ9p 途中で書き込んでしまいましたが 弾食らっても平気なモードや
弾がいっぱいあるぜモードや
ガレージに好きな車が出せるモードや
常にくわえ煙草モードや
バイクや車のスキン変更 スピードメーター表示や
それとそれと ミッションの時間を止めたり
車が壊れなかったりモード
は使えるのでしょうか
129 :UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 19:02:49 ID:13qguRxq >>128
使っちゃったらおもろくないだろ 130 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 20:49:11 ID:L9y/wMyg つcleo
131 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 21:48:08 ID:LfZ/qSHk >>124
正しいドライバを使えばゆめりあとかで勝ってると思ったけど? 132 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 21:49:47 ID:3EC04WAd >>123
9600GTとかの方がいいの? 133 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 22:38:29 ID:zivhtZ9p >>129
今まで薄々気付いてはいたけれど、あまりの恐ろしさに直視できずにいた事実
人生に近道なんてない。
もう一度言います。皆さんも恐れずに事実と向き合ってください。
人生に近道なんてないんです。
私は最近ようやくこの事実と対峙し、完膚無きまでに打ち負かされ絶望の深淵へ落とされ
一時は自殺も考えました。
今では無事克服し、自宅警備という忙しい業務の傍ら
こうして優雅に2ちゃんねるをやってる所存でございます。 しかしまだ希望の光は完全に消えた訳ではありません。
ゲームは違うんです ゲームには人生には無い近道があります。
チートという近道があります。
私はチートのおかげで、ディアブロ2では完璧なバーバリアンになり、
aocでは強大な帝国を作りあげ、ofpでは死をも恐れない勇敢な戦士になり、
MAFIAではファミリーの有能な一員になりました。
もしチートが無かったら 考えただけでも恐ろしいのですが 私は今でも変なモンスターに殺されたり、
モンゴル人にせっかく築いた城壁を壊されたり、戦車のキャタピラ音を聞いただけで震える臆病な戦士だったり、
しがないタクシートセライバーのままだったでしょう
今の私があるのもすべてチートのおかげです ありがとう
時々、そんな事していて空しくないの的な質問をされる事があります。
皆さんもそう思ってらっしゃるかもしれません。
そうです 希に妙な寂寞感におそわれる時があります。
そういう時はそのゲームをやめて別のゲームをやります 勿論チートを使って。
チートがどれほど私にとって大切な問題かわかっていただけたでしょうか?
わかっていただけると幸いです
それで 例のカプコンので上記であげたチートは使えるんでしょうか?
チートが使えないと街で一番のワルにはなれません。
あ ちなみに輸入盤は持っいて久々にやっているのですが
詳細にミッションの内容を和訳したサイトが見つからず
なにしろ英語は丙だったもので日本語版が気になった次第であります。
134 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 22:44:06 ID:L9y/wMyg >>133
三行でまとめろ 135 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/09(日) 23:09:36 ID:zivhtZ9p 要約します わたしはチートが使いたいです チートが無いと困ります ついでに英語は丙です
vicecityのミッションを詳細に和訳したサイトがあったような気がするのですがもう無いのでしょうか?
それか「GTA vicecityに日本語字幕を」みたいなプロジェクトがあったような気がするのですがあれはもう無いのでしょうか? 136 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 01:38:24 ID:xJNCaIZZ >>135
Q チートの有無
A あります Q 和訳サイトの有無
A あります
Q 日本語字幕プロジェクトの有無
A あります
Q 英語が苦手
A 英語が苦手でも、伊語を使用言語に選べますのでご安心を
137 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 04:26:03 ID:YRu94Wex 久し振りに2がやりたくてダウンロードしたんだけど
日本語化パッチってありませんでしたっけ?? 138 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 13:10:58 ID:4Gh84PB/ ねーよ 139 :UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:48:57 ID:ddLe6Y8y US版とかいろいろあるけどSA買うならAmazonのランキングで一番上のでいい? 140 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 20:20:39 ID:Jc0snZu2 いいよ 141 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 20:22:48 ID:4Gh84PB/ いいんじゃない?(笑 142 :UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:24:43 ID:ddLe6Y8y あとすまん。ビスタで動いてるヤツ。UK版、US版、2ndエディションとかいろいろあるけどどれ買った? 143 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 22:40:16 ID:zcqsGg/f すまないんだが、ターゲットを合わせるのをキーボードでやることは出来ないのかな? キーボード全ボタン押しても出来なかったからどうすればいいのかと・・・
ちなみにマウスの右クリックとは違います
144 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 23:32:41 ID:v1MAVvL1 >>142
本当に自分が欲しいもん買えよ
てにはいるなら2ndじゃないどっちかにしとけ とXPの俺がレス
145 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/10(月) 23:49:03 ID:Jc0snZu2 >>143
ジョイパッド時のロックオンのことか?
キーボードでは出来ない。 が、キーボードでも右ドラッグしないまま撃つ相手の方に身体を向けて射撃すると何となく弾が当たる。
この射撃は右ドラッグ連射でサイトサークルが広がりきった時よりも弾の収束が良いので
走りながらなど照準がしにくい場合に役立つ。
146 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/11(火) 11:26:37 ID:iRMc+jIl ヘリでスペシャルミッションしてると毎回ある程度のレベルまでクリアすると強制終了するんだが。
同じ症状出た人いないかな? 147 :UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 15:41:23 ID:kM9nH9x/ >>144
何で2ndエデイションはだめなの? 148 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/11(火) 16:09:28 ID:EKXlllS8 >>147
トレーナー関連やらmain.scm書き換え系のMODが動かないことが多い。 149 :UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 16:13:04 ID:kM9nH9x/ >>148
なるほど。じゃあUK買うわ 150 :UnnamedPlayer[sage]:2008/03/11(火) 20:29:15 ID:Kds5+DPu >>149
お前はお礼の一つも言えないのか 151 :UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 20:55:40 ID:kM9nH9x/ >>150
すまん。なるほどでワンクッション置いたからいいかとおもた サンクス
These are our most popular posts:
【browl+】スマブラX 改造コードスレ【Wii】
2009年6月14日 ... [sage]:2009/06/15(月) 23:18:02 ID:oKJHMD70: ゲームスピードなどは変えずに ..... できるみたいだな; 92 :learn more[sage]:2009/06/27(土) 00:40:33 ID: t3yib8qE: どなたかオンライン対戦しませんか .... [sage]:2009/06/28(日) 07:57:18 ID: NyqPwWbb: もうだめだorz動作確認するのが一番疲れる・・・ ...... Frame Speed Mod Engine V3.1 ...... [sage]:2009/07/13(月) 15:59:53 ID:6TUrF0gi: ポケモントレーナー をテクスチャハックすると ...... そおいう細かいところを変化するのがSAだと思う ... read moreスマブラXのテクスチャハック part2
... 関連スレ= 【brawl+】スマブラX 総合 Part3【SA】 .... 「Microsoft .Net Framework v3. 5 SP1」をインストールすれば動くはず .... というかよくわかりませんが取り敢えず自分は Cドライブ直下だと安定しました 同じ症状の人がいたらということで一応; 45 :名無しさん @お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:29:30 ID:vEuXyEu6: カントートレーナー曲とか 最初のイントロも入れたいんだけど、そうなるとやっぱ ループした ...... 2009/12/03(木) 21:34:01 ID:F9ZxJOym: とりあえず他の環境でも動作したようで安心しました 個人的に は ... read more【brawl+】スマブラX 総合 Part3【SA】 - ログ速
2009年8月11日 ... お邪魔しました。 6 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/08/11(火) 20:53:17 ID: xnO9B19A [1回発言]: ミュージックハックの話題とかはこっちの方がよさそうだな; 7 : 名無しさん@お ...... 一応V3.0をいつもの場所にうpときます。 興味がある方は ... 海外 でもトレーナーついてくんの? ... 2009/09/29(火) 21:21:41 ID:f3xKftuC [2回発言]: 人柱になりたいやつ以外は普通更新せんだろ ...... SubActionの動作の速さ変更なら Events:learn more(Type:Scalar)でフレームスピードの倍率指定すればいい キャラの ... read moreGTA初心者専用質問スレpart21【≠PC初心者】
2008年2月17日 ... スピードメーターって他には聞いたことがないからどれかで我慢するしかないんじゃね。 ... 動作が軽そうだからどっかにあるなら使いたいんだけどもね、、、; 23 : UnnamedPlayer[sage]:2008/02/20(水) 20:49:26 ID:jbQV6KS7 ... 印象なんですが; 36 :UnnamedPlayer[sage]:2008/02/23(土) 19:47:41 ID:vsMgNe98: gta saのPC 版イんすこしてから機動しようとするときに画面 .... 1のFAQ見れなかったので、質問 しました。 ..... トレーナー関連やらmain.scm書き換え系のMODが動かないことが多い。 read more
0 件のコメント:
コメントを投稿